主婦にオススメな在宅ワーク4選
子どもができると、フルタイムで働くのはなかなか難しいのではないでしょうか。特に子どもが小学校に上がる前だったら、体調を崩しやすくその度に仕事を休まなけれないけません。
また残業のある会社の場合、子どものお迎えや夕食作りにも支障が出てしまいますよね。旦那さんが協力的だったら良いけど、仕事との兼ね合いもあるでしょうしなかなか難しいはず。
かといって専業主婦になると、収入が減るので家計が苦しくなってしまう恐れも。
「家事と育児と両立できる仕事があればいいのに…」
そんな風に思う主婦も、少なくないでしょう。
そこで今回は、主婦向けの在宅ワークを紹介してきます。在宅ワークなら、育児や家事の合間にできるので続けやすいんです。自分でもできそうなお仕事があるか、ぜひチェックしてみてください。
在宅ワークで月5~10万を目指そう
在宅ワークは、家に居ながらできるお仕事です。インターネットを通じてできる業務が多いので、パソコンとネット環境が必要になります。
「自宅でのお仕事で稼げるの?」と、気になりませんか。
在宅ワークは、確かに単価の低いお仕事ばかりです。その分好きな時間に働けるので、稼ぎたい!と思ったら業務時間を確保すれば良いんです。
ただし、育児や家事との両立を考えると高望みはいけません。だいたい月収5~10万円を目標にするなら、週5日の場合1日5,000円弱稼げばいいことになります。
1日5,000円なら、稼働時間も短くて済みそうじゃありませんか。ぜひ、目安に考えてみてください。
受電業務で稼ぐ
受電業務とは、お問い合わせ窓口になるお仕事です。自宅でするコールセンターをイメージすればいいかと思います。
企業によって報酬は異なりますが、待機時間が1時間350円で1件の対応につき40円得られるとしたら、1時間で12件取れば時給は830円になります。
・350円+480円=830円
この場合は、1日3時間✕週5日働けば、週に12,450円得られ月収は49,800円に。もう少し収入を増やしたいなと思ったら、1日の稼働時間を増やせば大丈夫です。
ライティングで収入を得る
文字単価0.6円であれば、2,000文字の記事は1件1,200円です。
1日5記事書けば、6,000円になりますね。もし週4日働くと、月収は96,000円です。
ただし文字単価の低い仕事なら、もっと報酬は少なくなります。文字単価が日給にダイレクトに影響するので、高単価な案件を選びたいですね。しかし未経験者であれば、高単価なお仕事を得るのは難しいもの。
高単価を狙うためには、スキルアップが欠かせません。
チャットレディに挑戦する
チャットレディとは、男性と通話やテレビ電話をするお仕事。専用サイトに登録して、男性とチャットを始めれば1分毎に約85~120円のお給料が発生します。
特に稼ぎやすいのはテレビ電話で、もし120円の単価なら30分話すだけで3,600円に。時給で考えると、かなり好条件だとは思いませんか。
1日に30分電話すれば、週4で働いても週給1,440円です。月収だと、57,600円が得られます。たった30分の稼働でこれだけの報酬が得られるなんて、夢のようだとは思いませんか。
スキルや資格も必要ないので、気になる方は挑戦してみてください。大学生~主婦まで幅広い層の女性が利用しているサイトはこちら。
動画編集が今あつい
Youtubeの盛り上がりや動画配信サービスの普及により、動画編集のお仕事も増えてきています。
動画編集では、字幕や効果音を入れるんです。また動画を途中でカットして、自然に繋ぐ技術も求められるでしょう。
気になるお給料ですが、はっきりした金額は言えないお仕事です。なぜならクリエイティブなお仕事なので、お給料については受注先との交渉次第。
腕があればそれだけ支払ってくれるはずなので、自信がある主婦にはオススメです。